翻訳と辞書
Words near each other
・ first anaphase
・ first and foremost
・ first and last
・ first and second branchial arch syndrome
・ first approaches
・ first backcross generation
・ first bake
・ first baseman
・ first bath
・ FIRST BEGINNING
・ First Blue
・ first choice
・ first coat
・ First come, first served.
・ first cousin
・ first cousin once removed
・ first cropping
・ FIRST CUT
・ first cut
・ first cutting


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

First Blue ( リダイレクト:FirstBlue ) : ウィキペディア日本語版
FirstBlue[ふぁーすとぶるー]

ファーストブルー(FirstBlue)は、2006年11月に設立された日本の有限責任事業組合である。 世界銀行IFC(国際金融公社)等が共同創設した基金に資金を寄付し、発展途上国の次世代(ユース)〔ユースとは一般的には12 - 24歳の若者層のことを指す。ファーストブルーの実際のユース支援にはそれ以下の年齢層も含まれる。〕に対し教育、職業訓練、保険衛生などの分野で支援を行う。すべてのユースが希望をもって生きられる社会を造ることを目的とする。
== 概要 ==

=== 事業内容 ===
ファーストブルーは、戦争や貧困のため学校に行けず、教育や職業訓練が受けられないユースの自立を支援するために設立された。協賛企業と協同しながらイメージカラーである空色を使ったオリジナル商品やサービスを開発し、消費者に提供する。その事業収入は原則世界銀行の「世界グローバルユース基金」(Global Fund for Youth Investment)に集められNGONPO国際機関等を通して、発展途上国のユースの教育、職業訓練、マイクロファイナンス、企業家支援などあらゆるユースの自立支援に充てられる。2008年度中に協賛企業とファーストブルー商品を販売開始予定。一部東京都内のレストラン等でファーストブルーのロゴが入ったイメージカラーの空色のコースターを通じて寄付を集める活動がスタートしている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「FirstBlue」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.